ブログ
blog
インビザライン口腔内スキャナー
こんにちは!衛生士の柿本です。今日は矯正治療でも活用されている「口腔内スキャナー」について書いていこうと思います。
口腔内スキャナーと聞いてもピンとこないという方が多いと思います。
「口腔内スキャナー」とは、主に被せ物の作成や矯正治療のシミュレーションのほか、歯と歯の間のむし歯の発見などにも活用される新しい医療機器です。
カメラから放たれた光(レーザー、LEDなど)の反射を利用し被写体に当たって跳ね返ってきた光の情報を電気信号で画像化し、口腔内の印象をとることができます。
口腔内スキャナーでは、あらゆる角度から一枚一枚細かく撮影した画像をつなぎ合わせることで、瞬時に口腔内の状態をフルカラーで3D化し立体的な画像を作成することができます。
口腔内スキャナーは多くのメーカーから多様な機種が販売されています。機種によって色合いや影の様子など、画像の再現性に個性がある。
特に、インビザラインを始める前の検査においては歯列のデータを正確にとるということが治療の成功のために非常に重要です。その点、当院で導入しているiTeroは、インビザラインを開発したアメリカのアライン・テクノロジー社の製品です。
デジタル印象とアナログ印象の違い
一般的な歯の型とりには、アルジネートとよばれるピンク色の印象材が用いられています。粉と水を粘土状に練和したものを型に盛り、それを歯列に押し当てることで型とりをします。アルジネートは固まるまでに数分を要し、また粘土状のものがお口の中にあることで不快感を生じやすくなります。さらに、気泡が入ってしまったり型とりの最中に印象材がずれてしまうと、正確な型とりができずやり直しになることもあります。このようなことから、患者様のご負担が大きく、歯科治療での型とりが憂鬱な方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
口腔内スキャナーのメリット
一方、口腔内スキャナーでは印象材のようなものは使用しません。口腔内スキャナーを用いて型とりをすることで、以下のようなメリットが得られます。
* 型とりにかかる時間が短縮できる
アルジネートを用いた型とりでは材料を練るところから固まるところまでに時間がかかります。さらに、型とりをしたものに石膏を流し込み、硬化させて模型を作成するため、トータルでの時間はもっとかかります。口腔内スキャナーでは、型取り用のトレーは使用しない為歯をなぞるようにスキャンするだけで歯列の3次元データが作成されます。時間にして数分程度です。
* 患者様の負担が軽減される
口腔内スキャナーを用いた型取りでは、印象材でお口の中がいっぱいになって苦しい思いをすることもありません。嘔吐反射の強い方や、鼻呼吸が難しい方でも問題なく型取りを行うことができます。
* 治療期間の短縮
インビザラインにおいては、口腔内スキャナーで採取したデータをその場で海外に送信し、治療用マウスピースを作成します。そのため治療期間の短縮にも繋がります。
* 正確なデータで治療の成功率が上がる
従来の型取りでは型取りが難しかった歯の細かい溝まで精密に再現できる。
口腔内スキャナーで採取したデータに基づき、インビザラインにおける歯の動きを細かく分析できるため、治療の成功率も高くなります。また、従来のワイヤー矯正ではできなかった、治療後の歯並びのシミュレーションも口腔内スキャナーでは可能です。治療前後のイメージを3次元的に確認できるため、患者様に治療後の歯並びをイメージしていただきやすくなります。
一人ひとりの希望に合わせた最適な治療計画をご提案します。
インビザラインでの治療は複数のマウスピースを準備して、歯の動きに合わせマウスピースを交換していきます。 そのため、歯をうまく動かすためには、マウスピースの形状の正確性が非常に重要になります。歯並びが気になって矯正に興味あるけど型取りが嫌だなっと思っている方、矯正したらどんな風になるのか気になる方、一度当医院の口腔内カメラでシュミレーションをされてみませんか?
詳しくはスタッフまでお声掛けください。
https://www.tsuda-dental.com/invisalign/
デンタルハイジーン参照