ブログ
blog
インビザライン(マウスピース矯正)って実際どうなの?②
こんにちは!
新屋敷津田歯科医院 歯科助手の岡部です^^
今日は「インビザライン(マウスピース矯正)って実際どうなの?」のタイトルで配信した後編をお話します!
投稿主もインビザライン矯正(マウスピース矯正)頑張っている最中です!
そこで、インビザライン矯正(マウスピース矯正)を始めたことによって変化したこと、それに順応するためにはどうしたら良いかという内容で2回に分けてブログ投稿をしています☺️
このお話がインビザライン矯正(マウスピース矯正)を始めるきっかけや不安解消になればとても嬉しいです!
④お口の中に入れることの違和感、痛み
以前お口の中になかったものが急にお口の中に入ると多少の違和感があります。
それは皆さんが必ず通る道であり、普通のことです。
また、新しいマウスピースをつけた時の痛みを伴う場合もあります。痛みの感じ方には歯並びの状態など人によってさまざまです。
しかしインビザライン矯正はワイヤー矯正よりも痛みは少ないと言われています。
理由として、インビザライン矯正は持続的に緩やかな力をかけ、短期間で次のステージのマウスピースに交換するためです。
「違和感・痛みがあるからつけない」というふうになってしまうと当然のように歯は計画通りに動きません。最初は慣れないと思いますが根気強く使うことも成功のコツです( •ω- )
⑤マウスピースを清潔に保つために
マウスピースは基本的に1週間交代でつけます。1週間使用していると着色が見られる場合があります。大体の場合は着色が気になってきた頃に交換になるので問題ありません!
しかし、マウスピースを清潔に保つことは重要になってきます。
マウスピースはプラスチックです。
プラスチックは臭いや色がつきやすいです。
そのため清掃を怠ると臭いの原因になったり、着色のつき具合が酷くなってしまいます😫
特に食後にはしっかり歯とマウスピースを綺麗に磨いて着けるようにしたいですね!
前回と似たお話になってしまいますが、普段の歯磨きにプラスしてフロスや歯間ブラシを使いましょう!出先での歯磨きはマイ歯ブラシや洗口液を持ち歩いたりしてできるだけお口の中を綺麗にした状態でマウスピースをつけます。
どうしても難しい場合はぶくぶくうがいをしてつけましょう。
入念な歯磨きに加えてマウスピースをしっかり洗浄することも大事になります。
私は、マウスピース専用の歯ブラシを作ってつける前に必ず隅々までゴシゴシしています^^
時々ケースも綺麗に洗うといいですね👍
また、マウスピース専用の洗浄剤を使うこともオススメです!
泡タイプ、粉タイプなどさまざまです。当院でも購入可能ですし、ドラッグストアでも買うことができますよ🙂
このようにマウスピース矯正をはじめることによって変化したこと、それに順応するために実践したことなど大きくわけて5つお伝えしました!
私も矯正生活が進むにつれて気づくことがまだあるかもしれません。
またその時はお伝えします!
マウスピース矯正をスムーズに進めるためには、マウスピース矯正を生活の一部に取り込むことが重要だと思います。
始める前は不安なことがあると思います。
少しでもその不安を取り除けるといいなと思っておりますので、お気軽にご相談ください!